保険に関するご質問・相談などありましたら、お気軽にご相談ください。
〒441-3134
愛知県豊橋市大岩町字久保田48番地の81
(受付時間 8:30~17:30)
保険コラム
京都魔界案内(1)
(三条~四条~五条河原)
8月に入り、まだまだ猛暑が続いています。
家に帰ってビールを飲みたくなる季節ですが、クーラー病など気を付けてください。
さて、8月はお盆の季節です。
京都では、盆入りの8月7日~10日の間に、御精霊(おしょうらい=魂)様を迎えに行き、8月16日の五山送り火(大文字焼)でお送りする風習があります。
五山送り火は、テレビで取り上げられることも多く、三条大橋や四条大橋、鴨川の河原からカップルなどが、眺めている様子がよく映されています。
三条から四条、五条にかけてみられる川床も夏の風物詩です。
しかし・・・、皆さん知っていますか?
三条の鴨川河原が昔は怖い所であったというのを。
その名も、三条河原(さんじょうがわら)処刑場
罪人の処刑や晒し首の舞台であったことを。
皆さんも聞いたことがある人物も、三条河原で処刑、晒し首にされたと伝えられています。
①石川五右衛門(いしかわごえもん)
安土桃山時代の盗賊の首長。京都三条河原で煎り殺された。(釜茹での刑ともいわれる)
見せしめとして、生後間もない子供も含め、親族を含め処刑されている。
②豊臣秀次(とよとみひでつぐ)
豊臣秀吉の甥で、秀吉から関白の座を譲られていたが、秀吉に実子の秀頼が生まれたため
跡継ぎ問題が勃発。秀吉に対する謀反の嫌疑をかけられ、高野山で切腹。
見せしめとして、妻や子供を含む一族郎党40人近くを、三条河原で処刑し、秀次の首と一緒に晒された。
③石田三成
関ヶ原の戦いで敗戦の将となった、石田三成は逃亡中に捕まり、六条河原で斬首。
首は見せしめのために、三条河原まで運ばれ晒された
④近藤勇
江戸時代の幕末に結成された、新選組2代目局長。
新政府軍と旧幕府軍との間で起きた戊辰戦争で敗戦を重ね、千葉県の流山に屯集した。近藤たち隊士は会津を目指し進軍予定であったが、新政府軍によって捕縛され、板橋で斬首され、首は三条河原に晒された。
以上のように、三条河原は歴史上処刑場とされていた場所ですが、今では全く面影がありません。
三条河原や四条河原では、カップルが等間隔で座っていますが、「その場所、処刑場で晒し首をしていた場所やで」と思いながら見てしまいます。
みなさん、どうでしたか?
少しは涼しくなりましたか?
ちなみにですが、三条大橋を渡って一筋目を南に下ったところには「瑞泉寺(ずいせんじ)」があります。
処刑された豊臣秀次を憐れんで建立した供養塔があります。
一度行ってみてください。
旅行するときには、旅行保険への加入も忘れずに!!
次回の京都魔界案内(2)は「北野天満宮」です。
募集代理店:
アイセロホールディングス株式会社
保険に関するご質問・相談などありましたら、お気軽にご相談ください。
〒441-3134
愛知県豊橋市大岩町字久保田48番地の81
(受付時間 8:30~17:30)